忍者ブログ
―Give me the reason,please...
[74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


恐怖の季節がやってきます。暖かくなってきたのは嬉しいのですが。
もっこもっこに着込んでも紫色の手足をしていた私としてはありがたいのですが。

湿気と虫と、食べ物の傷みと、戦う季節がやってきます。
懸念事項はいっぱいあるのですが、取り敢えず、当面の問題として
『味噌汁の作り置きができなくなる』です。

そもそも味噌汁の作り置きが邪道、というもっともな突っ込みはおいておいて。
朝ギリギリまで、寝ていたい→でも朝ごはんは食べたい→そして絶対味噌汁がほしい
→でもインスタントは嫌→でもギリギリまで寝ていたい
⇒ということで、味噌汁作り置きとなった。
インスタントは嫌なのに、風味のなくなった作り置きの味噌汁はありなのか?
という突っ込みもおいておいて。

冬の間は日曜日に一週間分の味噌汁を作って冷蔵庫→朝レンジで温める
で、何とかなった。
でも、ついに、先週、傷んだかも・・・。何だか妙に甘いような匂いがして。
腐ったご飯食べても、トイレに一回いって即回復した過去の持ち主なので
平気だとは思いつつも、あまりに美味しくないのと、おなか壊して会社休む訳にはいかないので、
もったいない星人の私も捨てた・・・。ショック。

案その1→週の半ばにもう一日位は料理の日を作り、作り置き日数を減らす
    2→週の後半は即席味噌汁で妥協する
    3→というか、朝10分早く起きろ
    4→味噌汁を飲まない
    5→より日持ちのする洋風スープに切り替える
    6→だし汁と具とを別々に冷凍し、朝、解凍&味噌投入

うーん、ネットで検索しまくった。手抜きしたいが故に。
結論。やっぱり、『味噌汁はつくりおくな』ですな。

うーん。
即席のだと、しょっぱすぎでどうしてもダメなんだよね。
味噌を減らしてお湯で溶いたりもしてみたけれど。

そもそも、味噌汁だけで栄養取ろうとするから、ダメなのかな。
朝、味噌汁と混ぜご飯だけで(汗)。
当初は、もう一品おかずと果物♪とかしていたけれど
日々、限界に挑んで(ギリギリまで寝るという限界)
シンプルメニューになった。
かなり具沢山の味噌汁に卵落として何なら混ぜご飯も入れちゃって。
楽なんだよね。

そもそも、食材の保存に自信がないのと、
テンションが料理するモードにならないとやらないので
やる気になった(というか仕方なくやる)日曜日に全部作っておこう、となっちゃう。

言い訳はいっぱいあるよ。
基本、仕事で遅いし、自分でコントロールできないから読めない。
帰ってきて夜中に料理はしんどい。
台所がミニキッチン。
冷蔵庫も小さい。
まな板置けない、大きい鍋洗えない、一口の電気コンロ。
洗い物しても置く場所がない。
気付いたら、床と横においてある洗濯機の上と部屋のテーブルを活用しちゃう私。
これからの季節は、衛生管理が不安・・・。

でも、朝はギリギリまで寝ていたいし、何にせよ、味噌汁は飲みたいのだ。
如何に楽するか、を梅雨本番までには極めたいなあ。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
About
HN:
ひまわり
性別:
女性
30歳。独身、一応、会社員。
ご興味あれば、どうぞ…。↓

・ピアノ →10年ぶりに始めました
・簿記 →日商1級目指し…中?
・料理 →食糧の確保の軌跡
・hima →暗すぎる呟き
・ひま →それ以外の呟き
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/03 ひまわり@管理人]
[04/02 yui]
ブログ内検索
最新記事
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
最新トラックバック
アクセス解析

忍者ブログ [PR]