[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現状に文句を言っているだけじゃなにも始まらない。
分かっているんだけどね。
仕事に納得がいかない。
ええと、やらされ方、というんだろうか。指示の出され方。
また一人退職した。ショック。
で、その人のやっていた仕事を引き継ぐことになったんだけど。
というか、なったらしいんだけど。
私は、その人が辞めることも知らなかったし、な~んにも指示がなかった。
辞める本人からは、日ごろから『もう辞めてやる』ってことは言われていたけど、
どこまで信憑性があるのか、あったとしてもいつになるのか不明だったし。
私の中では、辞める辞めるって言っているけど、本当に辞められたら嫌だな~、
くらいな感じだったわけ。
で、ある日突然、「引継ぎはちゃんとしたんだろうね?!」って上司から言われた。
は?誰の?何を?
気付いたときには、辞めていた。おいっ!
部署が違っていて、知らなかったよ。
何も聞かされていないし、引き継いじゃいないよ。
って言ってみた。
そしたら、ある日、辞めた人が出社して、引き継ぎますって。
上司に恩着せがましく、『お前に引継ぎするためにわざわざ来させたんだから』
とか言われて。
本人からは、『引き継ごうと思ってたけど、まあ、いっかな、とも思って』
とか言われて。
ものの2時間で引継ぎ完了。
他部署だったから、同じ部屋にすらいないんだから、
何の仕事していたか、様子を見ていたわけじゃないし、
教えようもないよね、そりゃ数時間じゃ。
で、その数日後に、その人がやっていたらしい仕事を頼まれて、
意味が分からなくて、どうしようって困っていたら、
『辞めた本人が、全部引き継いだから大丈夫ですって言ってた』
と聞かされて。
もうびっくりだよ。
あの2時間のどこが、全部な訳?
その辞めた人にもびっくりだけど、辞めていく人間にとって、
辞めるから引き継ぎたいって言っているのに、
引き継ぐはずの相手が引継ぎにこない、というのは、相当なストレスなのは分かる。
ま、その相手である私は、何も知らされていなかったわけで。
それって最終的に上司が悪くない?
引継ぎさせてから退社させるべきでしょ。
それをどんな事情があるか知らないけど、まともにしないで辞めさせたんだから、
最終的な責任はお前ら(上層部)がとれ~っっ!
仕事って、社外も巻き込むんだから、安易にしちゃいかんよね。
延々何万文字でも書けそうですが。
何を叫んでも、もう、どうしようもない訳で、
どうでもいいから早く仕事しろ、とか言われる訳で。
さあ、どうする私。
文句言っていても誰も聞いてはくれない。
どうする私。
ま、できることやるしかないやね。