忍者ブログ
―Give me the reason,please...
[164]  [162]  [163]  [161]  [158]  [160]  [159]  [155]  [156]  [157]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


木曜日、ピアノのレッスンの後は、気分が高揚している。
やる気に満ちている様な、気がする。
逆に、ど凹みの時もあるけれどさっ。

フラッと寄ったスーパーに、ズッキーニがあったので、購入。
世の中、秋ですが、しつこく夏のメニュー、ラタトゥイユを!
ナスが高く、迷っていると、ふとさつまいもが安売り。
しつこく夏のメニュー・ラタトゥイユですが、秋の味覚・さつまいも投入決定。

ええ、かなり逡巡しましたが、かぼちゃ入りのラタトゥイユがあるのなら、さつまいもだって!

なす(3本)、ピーマン(一袋、多分6,7個)、ズッキーニ(1本)、
さつまいも(1本)、トマト缶(カットの、1缶)、にんにく(小さめ1つ)
オリーブオイル(大匙3程度)、塩(適当)
でgo!!
にんにく以外の材料は、全てサイコロ状に(を当初の目標に、適当に)カット。

トマト味なのにさつまいも、に不安を覚えましたが、ざくざく材料を刻みながら、それよりも、さつまいもとピーマンの出会いの方が、不安なんじゃ?と段々後悔の念を覚えました。
覚えましたが、刻んじゃったし、思い切って投入。

オリーブオイル→にんにく→なす→ちょいオイル追加しつつ→さつまいも→ズッキーニ→ピーマン→トマト缶→塩で。どうだ?!

にんにくは効かないので、小さいのを丸々刻んで使っちゃいました。でも、あんまり効いていない気が。
私の指はにんにくの香りがしますが(汗)。
麻痺してるだけかな?最早、生じゃないと感じないのかも。

焦げてもいいつもりで、炒めることを意識してみた。各材料をどんどん投入するのではなくて、それぞれ別に炒めた方がやっぱり美味しそう。面倒だからしないけれどっ。

結果。味は美味しかった。何でもありですな、何でも美味しい。
難を言えば、食感かも。さつまいもの食感が、結構、浮く(笑)。
ズッキーニのさくさく食感が楽しい私としては、浮いているよ、ラタトゥイユにおけるさつまいもちゃん。

ま、今後は、夕食用のスープの具として、大活躍の予定だよ、さつまいもちゃん。
でも、美味しい♪
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
About
HN:
ひまわり
性別:
女性
30歳。独身、一応、会社員。
ご興味あれば、どうぞ…。↓

・ピアノ →10年ぶりに始めました
・簿記 →日商1級目指し…中?
・料理 →食糧の確保の軌跡
・hima →暗すぎる呟き
・ひま →それ以外の呟き
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/03 ひまわり@管理人]
[04/02 yui]
ブログ内検索
最新記事
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
最新トラックバック
アクセス解析

忍者ブログ [PR]