忍者ブログ
―Give me the reason,please...
[152]  [149]  [151]  [148]  [147]  [140]  [145]  [146]  [144]  [143]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/30(月)
ツェルニー
3番、ゆっくりと手首の動きの確認。大袈裟に。スタッカート練習。手を縮こまらせない。
4番、改めて譜読み。右手とにかく大袈裟に丁寧に。左手のメロディーの確認、強弱をつけて。

ブラームス
7,8ページの譜読み。片手ずつ丁寧に

8/31(火)
ハノン
変ニ長調、変ロ短調、付点、スタッカートで、とにかく指の感覚を感じながら丁寧に
音が飛んでいないか、不確実なタッチはないか、指先が鍵盤を捉えているか
目を瞑っても弾けるか(眠くて目がかすんでいるから寝て弾いている訳では、ない…ハズっ)
新しい2つは、ド♭が引っ込んでいる感覚がして弾き辛い。
カデンツが分からなくなるのと、こうして書いていると何調か分からなくなるのが問題な気が…。

ブラームス
ざっくり全体を通す。弾けないところの確認。7,8ページは片手ずつ練習も

ツェルニー
1番2番の復習。60で。細かいところが甘くなっているね、やはり。

9/1(水)~記録忘れ。記憶が…なし。
5分くらいでも、毎日触っていたとは思う。

ずっと一ヶ月も、テンションが下がったままで。
9/3(金)それこそひっくり返るようなことがおきて、もう、フラフラ。
心の基礎体力が低下しているところに、ウィルスが来て、いつもなら出ない症状まで出ちゃった感じ。
もう、元に戻したい、なんて考えずに、この低いテンションが私だ、と腹を括った方がいい気がしてきた。
頑張ろう、とピンと張った糸が、プチンと切れた感じ。
なぜか、頭の中はショパンのバラード1番が流れている。ようやくバラード4番を頭から追い出したのに。
しかも有名な荘厳なフレーズじゃなくて、私としては苦手な部分が延々。何故だ?

と言っているうちに、水曜日レッスンじゃ~!やばし。
会社を一歩出ると、涙が出る状態(トイレでこっそり泣いたりするのはさておき)で、
どうにもこうにも、ダメ。
体に力が入らない状態で、気付いたら立ち止まっているわ、持っている物落とすわ。そんな状態。
遂には、いろんなもの落としすぎて、久々にお茶碗を割った。凹む。

こんな脱力状態で、ピアノ弾けば、いい感じかしら?
いや、『脱力と言っても、指先の神経はしっかりして』と言われるわな、絶対。

とにかく、夜の10分、朝の5分だけでも、小刻みに、ゆっくり、レッスン前の駆け込み練習に勤しみました。
どうやって足掻いても、これが今の私の状態。
練習できない(主に精神的なものでね)私、が現実の私。
それでも、レッスンに通い続ける、のも私。ま、これはいい面と悪い面とあるだろうけれど、ほんの一㎜でも進歩していたら、無駄ではない、ということにしよう。

レッスン中に、無気力になることだけは、避けたいデス。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
About
HN:
ひまわり
性別:
女性
30歳。独身、一応、会社員。
ご興味あれば、どうぞ…。↓

・ピアノ →10年ぶりに始めました
・簿記 →日商1級目指し…中?
・料理 →食糧の確保の軌跡
・hima →暗すぎる呟き
・ひま →それ以外の呟き
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/03 ひまわり@管理人]
[04/02 yui]
ブログ内検索
最新記事
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
最新トラックバック
アクセス解析

忍者ブログ [PR]