―Give me the reason,please...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/22(木)
起き抜けから、指が痛い。親指の第2関節が、かなり痛い。
昨日のバラ4ショック(と名付けてみた)が抜け切らない。
ショパンのバラード4番の、15でオクターブ、内声を23や24でとっていくフレーズ、指が開かなくて、つかめなくなっていた。
手が固くなった、指が開かなくなった、とかなり感じてはいたけれど、ここまでとは…。
頭の中で、バラ4がグルグル鳴っている。
どうして、こんなにバラ4にこだわるんだろう。
どうしても弾きたい。仕上がり近くまでいったのに、ちゃんと仕上がり!というところまでいかずにレッスンを止めてしまった。だから、心が残っている。
ハノン→ツェルニー(30分程度)
テンポはひたすら60で
ハノン、38番→39番ハ短調まで
ヘ長調ニ短調は丁寧に、後はさらっと
スタッカート、付点、片手ずつ練
カデンツを弾くと右手に違和感が…あのピリっと感が。
ツェルニー、
1番、左→右→両手。
2番、片手ずつのみ
手の痛みと眠気に負けて、ブラームスは、なし。さぼるの早すぎっ。
7/23(金)
右手が違和感ばりばり。
親指はかなり痛いし、小指側の筋はビリッときているし、手首は痛いし、物を持つと違和感を強く感じる。
ああ、バラードなんか弾こうとしたから、だよね、きっと。
あ、薬指も常に痛いです。
バラード弾けなくてショックだったけれど、ということは、逆に言うと、ピアノ始めた頃からやっていた指のストレッチが効果的だった、ということの証明になるのでは、と思う。
…、そう、思おう。
ツェルニー→ハノン(20分程度)
前日と同じ感じで練習。
ツェルニー2番、左手の3連符(しかもバス音、保持で)!!
これ、下手したら、左手も痛めそう。むきになっちゃいかんね。
3連符好きじゃないっ。楽譜開いて16分音符や32分音符がどわーっ、パッセージが攻めて来るより、3連符が恐い。
16分音符や32分音符って、大変だけれど、リズム練やら何やら頑張れば、克服できる気がするんだけど、3連符って、どうやっても弾けるようになる気がしない。
ツェルニー1,2,3番は全部3連符だ…。
あ、ブラームスもだ…。
7/24(土)
ブラームス譜読み(総練習時間不明)
譜読み時の書き込み用に、楽譜コピーをとり、一日中、電子ピアノの蓋を開けておいて、ダラダラ譜読みdayにしてみた。
コピーとった楽譜に、フレーズの切れ目、自分が咄嗟に間違えて読んだ音、弾きにくい箇所をチェック。
弾きにくいところ、とか、運指など、変わっていくこともあるし、書き込みが増えてぐちゃぐちゃしちゃうかも、と悩むのが嫌なので、コピー楽譜に書き込み。
(家庭内での本人使用のためにだけに楽譜をコピーするだけなら、著作権問題に発展しない、ということで)
大学生になって週末しかピアノを触れなくなって、自分なりに苦肉の策として、ある程度レッスンが進んで先生の書き込みが入った楽譜をコピーして、持ち歩いて、気付いた点を自分で書き込んでいたな…。
当然、先生がレッスン中に仰った事を先生が全て文章で書く訳じゃないから。忘れちゃう。
大きく薄く丸だけ、とか何か波線が、とか、後から、何で先生コレ丸つけたんだっけ?っていう不届き者になりがちなので(汗)
レッスンで使用する楽譜に先生のほかにも自分で書き込みをする方もいるそうで、びっくりした。
今まで、一度もそういう発想がなかった。
書き込みたいっ!と切実に思ったことは何度もあったけれどね。何となく、書いたことなかったな。
レッスン用の楽譜とコピー譜とがあって、日頃の練習をコピー譜でやっていると、いざレッスンの時、何か楽譜の風景が違っていて戸惑ったりしたっけ。1つのに書き込んで使用した方が効率的な気はする。
譜読みしちゃあ、ご飯食べて、譜読みしちゃあ、PCいじって、ってやっていて、途中で、気分が急降下、というか別の世界にどっぷりはまって、抜けられなくなった…。何だろう、こう、どうしようもない気持ちになって、もう、何も手につかない、みたいな。
掃除も洗濯も食事もアイロン掛けもお風呂も、全部すっとばして、寝る訳でもなく、ぼーっと。
で、ド深夜に少しずつ戻ってきて、流石に洗濯や掃除をする訳いかないからね、できることやって、譜読み再開。空が白々とする頃までダラダラ譜読み。目がかすんでいるし、非効率的ではあるが、ま、やろうと思ったときにやらないと、延々やらなくなるから。
ああ、ダメ人間。
7/25(日)
とにかく右手が痛い。昨日、譜読みしているうちから痛かったのに、無視したしね。
それにしても単なる譜読み段階で、手が痛い、って結構やばいかも…、手。
ハノン→ツェルニー(20分程度)
ハノン38番→39番ハ短調まで、ざっくり。
一日でも弾かないと、ボロボロです…。中々身につかないデス。
ツェルニー1番2番
7/26(月)
手首が痛いっ!とにかく痛い!!やばいです。何をしていても痛い。
手首が痛いって、何なのさ?
ハノン→ツェルニー(20分程度)
いつもコース。進歩の兆しも見えず…。
連日ブラームスに辿り着く前に睡魔にやられて撃沈。
ああ、また、レッスンがやってくるのに!明日がレッスン前の最後の練習。
さあ、どうしましょ?
PR
この記事にコメントする