忍者ブログ
―Give me the reason,please...
[205]  [203]  [202]  [200]  [199]  [197]  [196]  [194]  [193]  [191]  [190
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12/3(金)がっつり
カイロへ。全体的に痛みが薄まってきている気がしつつ、あ、でもここも痛い、あ、ここも…状態。
痺れはなくならないね。
ハノン、アルペジオのリズム練。片手練をなるべく増やそう
ツェルニー、昨日レッスン後に捕まえた、と思った重みの移動が、今日はもう分からない。
速度などは無視して、ひたすら重みの移動~と唱えつつ。
ブラームス、速く弾く練習もしないと、と。後半を中心に。繰り返すうち、興奮してきて何度も。
途中で、腕がやばい、と思う。が、何度か引続き弾いてしまった。

12/4(土)痛い!軽めに
起きた瞬間から左肘に痛みが。昨日の練習のせいだね?ひたすらオトナシクして…。
今日は上手な人(笑)の演奏を聴きに出かけた。
どうして、人が弾くピアノはあんなに音が綺麗なんだろう?クリアというか何というか。
ピアノが、ピアノフォルテ、ということを思い出しました。あれだけ音の幅があるんだね。
今日聴いた演奏は、男性のピアノだったけれど、フォルテの時も、音が柔らかかった。
そういう曲なのか、そういうピアノなのか、そういう演奏をする人なのか。
難しいことは良く分からないし、ものすごく惹かれる曲、という訳でもなかったけれど、何だろう、心地の良い音楽だった。

帰宅後、お風呂に浸かり、練習。軽め、軽めに。
ハノン、アルペジオ、弾けているのか?と疑問に思いつつ
ツェルニー、重みの移動、重みの移動……。
ブラームス、目をつぶって、暗譜の確認と手の動きの確認。痛いし思いっきりは弾かずに。
音が跳躍していてもすんなり弾けるところもあれば、近くでも思いっきり外す音もある。
目をつぶって弾ける必要はないのだけれど、まあ、目先の変わったことをしたくて。
sotto voce辺りで意識が飛んで、諦め。寝る。

12/5(日)軽めに
昨日よりはましだけれど、痺れはひどい。
ちょっと本気で練習しただけでこれだけ痛いって、と凹む。
ハノン、アルペジオついでにスケールを復習しようと、思い立つ。
何でも一気にやろうとするから、躓くんだ。細く長く。長く、できるように。
イ短調のアルペジオのついでにスケールも弾いとけ、くらいのテンションで良し。
…カデンツを忘れる。oh,no!
ツェルニー、試しに速度を上げると、見事に転ぶ。ねえ、木曜日に分かった感じになったのは何だったの~っ!
ものすごく焦る。ひたすらゆっくり重みを移す練習。意識すればするほど、手首ってどうやって動くんだっけ?状態に。どツボかも。
ブラームス、全体を軽めに102のテンポで流す。問題の箇所は片手練ゆっくり。
目をつぶってsotto voceから。…延々sotto voceから抜け出せないまま、意識が飛ぶ。諦める。
寝たまま弾けたら、本当に緊張して頭が真っ白になっても弾ける、ということからしら?違う?

全体的に、進歩している気がしないし、限られた時間と体力をどう練習に使えばいいか分からなくて、何かテンションダウン。木曜日のレッスン後はあんなに燃えていたのに~。

12/6(月)通す練習

自分が苛々していることを自覚する。手が痛い。自分のせいだ。
息抜きにしたかったピアノで手は痛くなる。何か哀しい。
ピアノやめれば治るのか?いや仕事でも手を使うし…。本当に治るのか?
…思考はぐるぐる堂々巡り。

たっぷり凹んだ後、練習。合間にお風呂はさみ、ストレッチはさみ、しながら。
ハノン、アルペジオ、弾けているのか?って毎回思うな…。
ついでのスケールで、カデンツがすっと弾けない。どうして覚えられないんだろう?
ツェルニー、どツボから抜け出せないよ~。取り敢えず、全ての音をしっかり弾く、という初心に戻ってみた。
ブラームス、全体を通す練習。102って速くない?弾けなくてテンポ落とす(泣)。
60、96、84と色々な速度で通す。部分練習も少々。
気付くと無意識に弾いてしまっているので、今は、一々考えながら弾く練習を。
練習で考えながら、本番ではあまり考えすぎずに、にしたいんだけれど、今のところ逆かな…。
練習では寝て無意識で、レッスンでは考え過ぎたり邪念が…。

目をつぶって弾く練、mezza voceから漸く抜け出せた。ボロボロですけれどねっ。
ヨレヨレでラストまで辿り着く。
恐々鍵盤を探すと、大体音を外すね。思い切って感覚で弾く練習、になるかな。

12/7(火)さささ…とだけ
痛みがひかない。ヒドイ。右肘が、少し前の左肘の状態を追いかけている感じ。
悪化、しているよね、これ?
お風呂につかり、恐る恐る練習。
ハノン、アルペジオとスケール、イ短調を
ツェルニー、まだ重みの移動が体得できない。何度か弾いていると、一瞬、今の感じ?と思う瞬間が。でも捕らえられない
ここら辺で右手が限界。早い。まだ15分位ですけれど!
ブラームス、左手だけ通し。右はそろりとワンフレーズだけ
終了。
こんな状態で、明日のレッスン大丈夫か?不安だ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
About
HN:
ひまわり
性別:
女性
30歳。独身、一応、会社員。
ご興味あれば、どうぞ…。↓

・ピアノ →10年ぶりに始めました
・簿記 →日商1級目指し…中?
・料理 →食糧の確保の軌跡
・hima →暗すぎる呟き
・ひま →それ以外の呟き
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/03 ひまわり@管理人]
[04/02 yui]
ブログ内検索
最新記事
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
最新トラックバック
アクセス解析

忍者ブログ [PR]