―Give me the reason,please...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/17(木)~2/23(水)
疲れてぼ~っとした挙げ句に我慢できなくて寝ちゃうことが多かった。
ツェルニーに苦戦。
バッハの比重は軽めにしてハノンとツェルニーを。
2/24(木)レッスン
ハノン→ツェルニー→バッハ(45分)
●ハノン 41番 アルペジオ
やり掛けの3つは合格。
ラスト2つは同じパターンなので同じように練習を
42番 減7に入って試し弾き
・右手は小指にしっかり重みがのらないので注意
親指をしまって弾く
・左手は拡がって弾きにくい4より案外と3がしっかりしていないかも
●ツェルニー 13番
両手で一通り弾いた後、問題の右手を
・とにかく指先はしっかりと
・どこかに変な力が入っているとつったようになる。どの高さ角度がベストかは人によってまちまちなので自分で見つかるべし
・その音の形にもよるが、斜めから振る感じで
・小指で黒鍵を打鍵する際は指を立てすぎない
●バッハ
1~4ページは両手、5~6ページは片手で
指遣い、装飾音の確認
ツェルニーがやっかいな予感がぷんぷんしています…。
頑張ろう。
疲れてぼ~っとした挙げ句に我慢できなくて寝ちゃうことが多かった。
ツェルニーに苦戦。
バッハの比重は軽めにしてハノンとツェルニーを。
2/24(木)レッスン
ハノン→ツェルニー→バッハ(45分)
●ハノン 41番 アルペジオ
やり掛けの3つは合格。
ラスト2つは同じパターンなので同じように練習を
42番 減7に入って試し弾き
・右手は小指にしっかり重みがのらないので注意
親指をしまって弾く
・左手は拡がって弾きにくい4より案外と3がしっかりしていないかも
●ツェルニー 13番
両手で一通り弾いた後、問題の右手を
・とにかく指先はしっかりと
・どこかに変な力が入っているとつったようになる。どの高さ角度がベストかは人によってまちまちなので自分で見つかるべし
・その音の形にもよるが、斜めから振る感じで
・小指で黒鍵を打鍵する際は指を立てすぎない
●バッハ
1~4ページは両手、5~6ページは片手で
指遣い、装飾音の確認
ツェルニーがやっかいな予感がぷんぷんしています…。
頑張ろう。
PR
この記事にコメントする