―Give me the reason,please...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1/14(金)ラストの出勤。色々考えさせられる職場でした。
翌土曜日、悪夢にうなされる。脳が思い出を整理しているんだよね?きっと。
1/17(月)新しい勤務先でのスタート。
採用して頂いた喜びをいつまでも忘れずに!
練習は日々それなりに…。
短時間でもテーマを持ってやってきました。記録をとる余裕はなく。
1/20(木)レッスン
ハノン→ツェルニー→バッハ(45分)
●ハノン、41番アルペジオ
変ト長調、変ホ短調、弾き直し、テンポアップ後、合格
・移動の際、肘があちこちいかないように
・返す指(4なり1なり)をしっかり。その指で蹴り出すようなイメージで
同じ注意点で
ロ長調、嬰ト短調、試し弾き
●ツェルニー、12番
・拍が甘い。ピンポイントでほんの一瞬の拍をとらえて
・後半の右手のみのパッセージ、拍を見失わないように
・2拍以上同音が続く時は、2拍目以降の拍頭をかなり意識しないと迷子になるよ
・左手3度のスラー、手首を使って
・黒鍵の指換えは指先は広めに、角度は斜めに
・弾き辛い箇所は特に拍を意識して
●バッハ
緊張のバッハ先生、スタート
1ページ目、片手ずつ
・指使いの確定、装飾音の確認
・Hemiolaの弾き方
今後も区切って譜読みを進めることに
反省も目標も、ゆとりなく。
とにかく仕事に慣れてペースに慣れるように頑張ろう!
翌土曜日、悪夢にうなされる。脳が思い出を整理しているんだよね?きっと。
1/17(月)新しい勤務先でのスタート。
採用して頂いた喜びをいつまでも忘れずに!
練習は日々それなりに…。
短時間でもテーマを持ってやってきました。記録をとる余裕はなく。
1/20(木)レッスン
ハノン→ツェルニー→バッハ(45分)
●ハノン、41番アルペジオ
変ト長調、変ホ短調、弾き直し、テンポアップ後、合格
・移動の際、肘があちこちいかないように
・返す指(4なり1なり)をしっかり。その指で蹴り出すようなイメージで
同じ注意点で
ロ長調、嬰ト短調、試し弾き
●ツェルニー、12番
・拍が甘い。ピンポイントでほんの一瞬の拍をとらえて
・後半の右手のみのパッセージ、拍を見失わないように
・2拍以上同音が続く時は、2拍目以降の拍頭をかなり意識しないと迷子になるよ
・左手3度のスラー、手首を使って
・黒鍵の指換えは指先は広めに、角度は斜めに
・弾き辛い箇所は特に拍を意識して
●バッハ
緊張のバッハ先生、スタート
1ページ目、片手ずつ
・指使いの確定、装飾音の確認
・Hemiolaの弾き方
今後も区切って譜読みを進めることに
反省も目標も、ゆとりなく。
とにかく仕事に慣れてペースに慣れるように頑張ろう!
PR
この記事にコメントする