忍者ブログ
―Give me the reason,please...
[183]  [182]  [181]  [180]  [177]  [178]  [175]  [173]  [176]  [174]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


しつこくラタトゥイユの話。

先々週は、セロリを初投入。祝、私の料理史上、初登場!
下ごしらえの仕方も知らないのに、無謀にチャレンジ。ま、適当に筋とって、切り刻んで、ラタに入れちゃえば、もう何でもありです。
刻む元気がなかったのでさつまいもはなし。

旅行から帰ってきて、どうにもぐったりで、最近ずーっと作っていた鮭のピカタを休む。
で、旅行前に作っておいた、そのラタが目の前に。
この水っぽいのを(おかずとご飯を無理矢理これでもかっ!と詰め込むため、蓋がイマイチ閉まりきっていない気がする私の)お弁当に持っていく勇気はない。買い物に行く元気はないので、手持ちの材料(って卵くらいですが)でできるものを!
ということで、ラタトゥイユのキッシュ(の中身)もどき、に決定。

卵にマヨネーズ、チーズを適当に投入して、そこにラタを混ぜ混ぜ。
シリコンケースに流し込んで、オーブンへ。(オーブンも初!だわ)
しかし、後悔。一向に水分が飛びきらないわ、中身が破裂したのかレンジの中が汚れるわ、食べ終わった後のシリコンケースが洗っても綺麗にならないわ…。
面倒がらずに、フライパンで焼いて切って持っていった方がまし、だったかも。

水分が飛びきらなかったけれど、取り敢えず、金曜日まで腐らずにもってくれたので良し、とします。

今週は、ズッキーニが98円。あれ?前回298円だったのに。何じゃこの差。ラタ決定。
ナスがいつもより小ぶりな気がしたので寂しくてさつまいも投入決定。何気に気に入ってる私。

そして、今週は、かぼちゃ玉ねぎ(にんじん)味噌汁を卒業。
遂に、面倒!という自分の声を無視して、久々に、豚肉抜きの豚汁(なんじゃそりゃ)を。
ごぼう、里芋、こんにゃく、にんじん、大根、しいたけ。(相変わらずネギは入れない私。)
ごぼうと里芋の処理だけで、力を使い果たしそうになるんですけどっ!
この中身だと、冷凍しない方が無難なため、今回から冷蔵保存へ。
里芋食べると冬、という感じがする。

しかし、朝用の味噌汁に里芋、お弁当にかぼちゃ、夕食用のスープにじゃがいも、ラタにさつまいも、と芋類だけ異常に充実しているなあ。

最近はまっていること
電子レンジで目玉焼き♪
破裂の恐れがあるので、メーカーは禁止しているっぽいですが。
実際に破裂の事例を耳にしますので、要注意ですが。
こびりつき防止のつもりで、マグカップを水にくぐらせて、卵を割り入れて、チン♪
疲れていても、かったるくても、1分足らずでおかずができて幸せ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
About
HN:
ひまわり
性別:
女性
30歳。独身、一応、会社員。
ご興味あれば、どうぞ…。↓

・ピアノ →10年ぶりに始めました
・簿記 →日商1級目指し…中?
・料理 →食糧の確保の軌跡
・hima →暗すぎる呟き
・ひま →それ以外の呟き
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/03 ひまわり@管理人]
[04/02 yui]
ブログ内検索
最新記事
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
最新トラックバック
アクセス解析

忍者ブログ [PR]