忍者ブログ
―Give me the reason,please...
[117]  [116]  [113]  [109]  [112]  [108]  [107]  [105]  [106]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ご飯を2合(朝食用)2合(お弁当用)2合(夕飯用)と、味を変えつつ炊いていたが、微妙にあまった分がたまってきたので、今週は2合+2合で。

夕飯用のスープがまあまあ余っていたので、今週は作らず。梅雨時期の保存2週間目にチャレンジです。
(中身:じゃがいも、キャベツ、にんじん、大根、しょうが、コンソメ1個投入済←かなり薄味)

今週の煮卵
茹で時間を10分に延ばした→冷水でひたすら冷やした
→6個中、6個無事、冷蔵庫で眠っています。固めです。
漬けダレ、醤油3酢3のみ、というシンプルへの道を。しょうがの千切りもなし。
あ、しかも煮なかった。そのまま保存袋へ卵と一緒に入れただけ。煮卵じゃないね。
美味しければ何でもいいんです、美味しければっ。美味しけ、れ、、ば、、、、、、、ね。
そして週末まで日持ちしてくれれば。

先週の反省を生かして、かぼちゃは長めにレンジでチンして柔らかくしてから切りました。
今週は殆ど手に負担掛かっていないと思うのですが。
ま、にんじんを切っている時点で人差し指が痛いけどねっ。これは包丁の扱いが下手だから、デス。
そして、しいたけやほうれん草のみじんぎりがやるたび雑になっていく。

追加メニュー
・なすとピーマンの味噌いため
なすは適当に切って、塩をふっておく
ピーマンは種をとって、これまた適当に切っておく
味付け(レシピによると味噌大匙2、酒大匙2、醤油1/2、砂糖大匙1)
なすの水分とアクをふきとって、油ひいて炒めるだけ

ただ、しょっぱかったっ。失敗、と言って良いくらい。
なすとピーマンの量が適当だったので、味見しろよ、って話ですが。途中でやばいと思って大量に味付け用の味噌を残しましたが、しょっぱかった…汗
猫舌さんには味見がつらい。貴重な味噌が勿体無かった。

月曜日、煮卵食べたら、美味しかった。黄身固まっていた。
お酢の味も好きかも♪でもコレ、日数経ったらもっとしょっぱくなる恐怖が。
出汁投入するべきだったかも?
日持ちを重視すると、ある程度味を濃くする方がいいのだろうけれど、薄い方が好きな私としてはちょっと辛い。
お弁当作りを始めてから特に、濃い味だらけに。
濃い味に慣れてしまうと怖いよね…。
せめてもの措置として、がんばって、りんごを食べる私。カリウム~!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
About
HN:
ひまわり
性別:
女性
30歳。独身、一応、会社員。
ご興味あれば、どうぞ…。↓

・ピアノ →10年ぶりに始めました
・簿記 →日商1級目指し…中?
・料理 →食糧の確保の軌跡
・hima →暗すぎる呟き
・ひま →それ以外の呟き
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/03 ひまわり@管理人]
[04/02 yui]
ブログ内検索
最新記事
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
最新トラックバック
アクセス解析

忍者ブログ [PR]