忍者ブログ
―Give me the reason,please...
[106]  [104]  [103]  [102]  [101]  [98]  [97]  [96]  [100]  [99]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットスクールから、『いよいよ7/1開講です!受講の仕方は…』というメールが来て、夢から覚めたように、やばい、と思う。全くペースもつかめないまま、受講日がきてしまうよ~。11月本番だから、結構時間ないよ?私!

6/28(月)
テキスト(原価計算)を開いたのに、何をしたのか記憶がない…。

6/29(火)
昨日と同じページを開く。直接工、間接工について、だったね…。

6/30(水)
直接賃金、間接労務費…。ここらへんも分かったつもりになっても、問題解くと混乱する…。
明日から、講義スタートです…。帰宅が頑張っても21時になるから、20:30開始のライブはやっぱり無理だなあ。うーん。

7/1(木)
いよいよ簿記講座スタートしました!

奇跡的に仕事を早く上がれて、20:00~のガイダンス(20:30~授業)にギリギリ間に合った。ご飯を食べつつ、参加。と思ったら、途中でいきなりログアウト!!しばらくログインできず、かなりイライラ。自分のPCのせいかもしれないので、余計イライラ。他のページはサクサク、アクセスできるので、ネットスクールを疑いつつ、アクセス多数になった場合、スペックの低い、または、回線の弱い人から脱落するのかな?とか考えて、そしたら負けそう…と思いつつ。時間の無駄じゃん、もう辞めようかと思う(私はかなり短気です)気持ちをなだめて再ログインし続けて20分。入れました。どうやらネットスクール側の問題らしく、ほっとしつつ、不満が募る。ログインした直後、状況が飲み込めないので、自分のせいだったのか、どこまで進行しているのか、判断がつかなくて、不満になった。でも、その後、メールに連絡が来たため、状況が飲み込めてほっとした。対応は完璧とはいえないまでも、気持ちのいい対応だと思った。

商業簿記1回目の講義。会計とは。
会計公準、企業会計の原則。
眠い…。眠い。ごめんなさい講義後半あんまり記憶がない。後半の10分~30分かは、講義の聴きなおしが必要です。反省。

取り敢えず1回目、参加できてよかった。リアルタイムで参加できても何かしつつになるし、オンデマンドだと特に眠気との戦いになりそうです。集中して聴講すること。どうやって聴講ペースをこなしていくか、どうやって勉強をしていくか、授業が進んでしまわないうちに、勉強する項目をためないうちに、ペースを掴みたいな。

7/2(金)
工業簿記1回目の講義。原価とは。
ぎりぎり20:30に家に帰り着き、ちょい遅刻で参加。
洗濯、ご飯、アイロンがけ、としながら聴講。眠らずには済んだけれど、集中力は…。
リアルタイムで聴講していると、チャットが利用できるのですが、講師の発した言葉や質問に対する皆様の反応が、早くてびっくりする。
集中して、本当に真剣に講義に参加しているんだな、って。いや、当然の姿勢と言えばそうだけれど、尊敬。

7/3(土)7/4(日)
学習なし。
本当は寝ちゃった分やり直しと、テキストの問題もゼミも解いていないのでやるべきだったのですが…。
まあ、諸々で。
気を取り直して、やろう。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
About
HN:
ひまわり
性別:
女性
30歳。独身、一応、会社員。
ご興味あれば、どうぞ…。↓

・ピアノ →10年ぶりに始めました
・簿記 →日商1級目指し…中?
・料理 →食糧の確保の軌跡
・hima →暗すぎる呟き
・ひま →それ以外の呟き
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/03 ひまわり@管理人]
[04/02 yui]
ブログ内検索
最新記事
(08/30)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
最新トラックバック
アクセス解析

忍者ブログ [PR]